双子育児は大変?毎日の工夫や便利な子育てグッズを紹介

双子育児は大変?top

双子育児は、想像以上に大変なものです。育児に追われる毎日を過ごすなかで、疲れてしまうご家族の方も少なくありません。

今回は、双子育児で毎日が楽になりやすくなる工夫と、お悩みに対応できる便利な子育てグッズを紹介します。

目次

双子育児は大変?毎日が楽になる工夫や便利な子育てグッズを紹介
双子育児で大変なこと
 お風呂
 ご飯
 外出
 寝かしつけ
双子育児が楽になる工夫
 授乳を同時におこなう
 生活リズムを整える
 周囲に協力してもらう
 小まめな洗濯も視野に入れる
 うまくストレス解消する
 完璧主義にならない
双子育児で便利な子育てグッズ6選
 双子用ベビーカー
 授乳クッション
 お風呂チェア
 ハイローラック
 ベビージム
 鼻吸い器
まとめ

双子育児で大変なこと

まずは、双子を子育てするうえで、「大変だ」と感じる方が多い事項を確認していきましょう。

お風呂

双子育児で大変なことにお風呂があります。特に、赤ちゃんの頃はふたりを待たせないように交互に洗わなければいけません。自分のことは後回しになるので、赤ちゃんを寝かしつけた後にもう一度お風呂に入るご家族の方もいます。

ご飯

双子育児は、授乳をふたり分おこないます。夜の授乳も多くなるので、常に授乳している状態が続くこともあるでしょう。また、授乳期を終えて一人でご飯を食べられるまで、大変と感じる方も多いようです。

特に一人で食べ始めるときは、食べ物を口に運ぶサポートをしないとうまく食べられなくないこともあります。双子でも離乳食の食べ進みも違うため、調理が大変だと感じる声も少なくありません。

外出

子どもと一緒に出かけるときは、ふたり分の荷物を持って外出しなければいけません。外出先で足りなくなったらどうしよう……とオムツや着替えを多めに準備する方もいます。

また、ベビーカーで外出しても途中で子どもが歩きたいとごねる時の対応に困った経験がある方も多いようです。

関連ページ:子どもとのお出かけで注意したいこととは?便利アイテムやおすすめの場所もご紹介

寝かしつけ

子どもを寝かしつけるとき、ふたり同時に寝てくれないこともあります。また、一人が寝ても一人が泣くと寝かしつけられないといった負のループに入ることもあるようですね。

双子を寝かしつけるまでに時間がかかってしまい、ご家族の方が十分な睡眠時間を確保できず睡眠不足に陥ることもあります。

双子育児が楽になる工夫

ふたり同時に子育てするのは、想像以上に大変なものです。しかし、育児を工夫することで楽になることも多いでしょう。双子育児が楽になる工夫としては、次のようなものがあります。

  • 授乳を同時におこなう
  • 生活リズムを整える
  • 周囲に協力してもらう
  • 小まめに洗濯をする
  • うまくストレス解消する
  • 完璧主義にならない

ただし合うやり方はご家庭の状況によっても変わります。試してみて合わないと感じたら、従来のやり方に戻したり、別のやり方を検討したりしましょう。

授乳を同時におこなう

赤ちゃんの時期は順番に授乳する必要があります。しかし、一人ずつ授乳すると授乳時間が長くなり、授乳する方に負担がかかることも多いです。

できるときは、ふたり同時の授乳を検討してみてはいかがでしょうか。授乳クッションを使えば、赤ちゃんを両脇に抱えて授乳することが可能となる場合もあります。

生活リズムを整える

双子育児を楽にしたいなら、早い段階から生活リズムを整えることが大切です。たとえば、起床やお昼寝、就寝時間などをルーティン化するといった生活リズムを意識しましょう。

赤ちゃんの生活リズムが整えば、お腹が空いてぐずったり夜泣きがひどくなったりする回数が減ることも多いです。

周囲に協力してもらう

双子育児が大変だと感じるときは自分たちだけで解決しようとせず、周囲にサポートしてもらいましょう。少し子どもを見てもらうだけでも、育児から解放されて身体を休めます。

心にゆとりを持てるようになるので、また新たな気持ちで育児に向き合えるはずです。子育て中は、育児に時間が取られることも多いので、掃除や料理など家事を協力してもらうのもいいですね。

小まめな洗濯も視野に入れる

双子育児は洗濯物が多くなります。特に赤ちゃんの時期は頻繁に着替えることもあるため、洗濯物が溜まることも多いです。まとめて洗濯できればよいですが、「着替える服がない!」といったトラブルが起きる場合もあります。

もしまとめて洗濯する時間を確保できない場合、洗濯物は空いた時間に小まめにおこなうほうがよいかもしれません。

うまくストレス解消する

赤ちゃんが生まれると、毎日育児に追われることになります。特に双子育児は、ぐずりの連鎖が起きてまったく自分の時間を確保できないことも多いです。そんな日々にストレスが溜まり、精神的に追い詰められる方もいます。

周囲に協力してもらいながら、うまくストレスを解消しましょう。難しい場合はお住いの区や市町村などで相談できる窓口がないか調べてみるのもよいかもしれません。

完璧主義にならない

双子育児が大変なときは、完璧主義にならないことが大切です。育児で多忙ななか、部屋の掃除や料理など家事まで完璧にこなそうとすると、精神的に追い詰められてしまいます。

子育てが忙しいときは、完璧な育児や家事を目指す必要はありません。後回しにしても生活できる家事なら、無理せず翌日におこなうのもひとつの方法です。あえて“手抜き”するのが有効な場合もあるでしょう。

双子育児で便利な子育てグッズ6選

育児が大変なときは、便利な子育てグッズを活用するのがおすすめです。双子育児で便利な子育てグッズには、次のようなものがあります。

  • 双子用ベビーカー
  • 授乳クッション
  • お風呂チェア
  • ハイローラック
  • ベビージム
  • 鼻吸い器

関連ページ:育児の便利グッズで必須なものとは?買ってよかったアイテムをご紹介

双子用ベビーカー

双子用ベビーカーは、ふたりの赤ちゃんを乗せて移動できる便利な子育てグッズです。

ふたり以上の大人が一緒に出かけるときは、赤ちゃんを一人ずつ抱っこして移動など、さまざまな選択肢をとれるかもしれません。しかし、そうであっても赤ちゃんの荷物を持たないといけないので、外出が大変と感じることも多いです。

双子用ベビーカーがあれば、赤ちゃんだけでなく荷物も載せられるため、身体への負担を減らしやすくなります。

授乳クッション

赤ちゃんの身体を支えてくれる、授乳を補助する子育てグッズです。授乳するときに腰をかがめたり赤ちゃんの頭を支えたりする必要がないため、授乳する方の負担を大幅に軽減できます。

双子用の授乳クッションを購入すれば、ふたり同時に授乳できるので、授乳時間を短縮できたり、授乳していない赤ちゃんの面倒を別途見なくてよくなったりするのもメリットです。

お風呂チェア

双子を同時にお風呂に入れるときに便利なのが、お風呂チェアです。お風呂チェアがあれば、一人を座らせておけるので同時に浴室に入れられます。

お風呂チェアによってはリクライニング式があり、首が安定する前から使用できるものもあります。ふたり分のお風呂チェアを用意しておけば、双子をお風呂に入れるときの負担を軽減できるはずです。

ハイローラック

首が安定していない赤ちゃんが使える簡易的なチェアです。スイング機能があるハイローラックも販売されているため、寝かしつけの補助になるメリットもあります。また、背もたれを起こすと椅子になる構造のハイローラックもあります。

高さも調整できるので、ダイニングテーブルと同じ高さまで上げれば離乳食を始めるタイミングにも便利です。

ベビージム

赤ちゃんが寝たまま身体を動かせたり、ぶら下がるおもちゃで遊んだりできるアイテムです。赤ちゃんが一時的に遊べるスペースで、一人遊びができるのでご家族の方の負担を減らせます。

また、ベビージムを置けば、赤ちゃんは寝た状態でおもちゃに手を伸ばしたり蹴ったりして身体全体を使うため、運動能力の発達をサポートしてくれるのも魅力です。

鼻吸い器

鼻吸い器は、赤ちゃんの鼻の中に溜まった鼻水を吸引できる子育てグッズです。赤ちゃんは鼻水が溜まりやすく、そのまま放置すると鼻づまりを起こします。

赤ちゃんは自分で鼻をかめないうえに鼻呼吸なので、鼻吸い器でサポートしてあげることが大切です。ティッシュや綿棒では取りにくい鼻水も吸引できるため、育児の手間を減らせます。

関連ページ:鼻吸い器はいつから使える?子どもに使う際のポイントをご紹介

まとめ

双子育児は、ふたりの赤ちゃんを同時に世話しなければいけません。ご家族の方が協力して子育てしても手が回らないことも出てくるはずです。このような場合は、無理せずに周囲のサポートを得ましょう。

また、双子用ベビーカーや鼻吸い器など双子育児に便利な子育てグッズも多いので、うまく活用することがおすすめです。

知母時(ちぼじ)公式サイトのTOPへ戻る